 |
|
|
|
●
|
よくある質問とお返事 |
 |
|
|
|
|
1
|
賃料が安いのはどうしてですか?
|
|
 |
|
|
|
入居される学生さんや仕送りをする保護者の方の負担をなるべく軽くしようというオーナの考えがあるからです.そのために簡単な修繕や管理をオーナー自らが行って経費を極力少なくしているからです.
クローゼット扉の調節や水道の蛇口の水漏れ修理,クロスの簡単な修繕,共有部分の蛍光灯の交換作業,インターネット回線の維持管理など,業者に任せっきりにしないで維持管理しているからです.
2014年には電気工事士の免許も取得しました.宣伝のためのチラシの作成からまくことも,このホームページ作成や管理も自分たちで行っています.経費を極力抑えていますので,皆さんにびっくりされる様な賃料でお部屋を提供できているわけです.
|
|
 |
|
|
|
2 |
賃料に差があるのはどうしてですか?
|
|
 |
|
|
|
|
|
内装を綺麗にリフォームしたお部屋とクリーニングだけのお部屋の差です.
機能的にはまったく違いがありませんのでご安心下さい.
業者さんが丁寧にクリーニングして下さいますが,長い年月の間にクロスがくすんできてしまいます.また修繕の継ぎ当てや画鋲等の修繕跡などができてしまいます.
全てのお部屋をリフォームできるほど資金に余裕があればいいのですが,現実はなかなか厳しいです.
|
|
 |
|
|
|
3
|
品質が心配です.
|
|
|
|
be North,be Southのどちらの建物もマンション構造です.
各階はコンクリートの床基礎で,この上に木製の床材が張ってあります.また部屋と部屋の仕切りの壁の中は厚さ10cmのALCパネル(軽量気泡コンクリート)でできていて,延焼しにくい構造の建物となっています.このことは,防音対策にもたいへん有効な構造となります.
このように基本構造がしっかりとしています.
また専門業者による防災点検を定期的に行っています.
各部屋には4カ所の火災検知器が設置されており各棟とも集中管理されています.万一の際にも大音量の警報機が作動して火災の発生を知らせるようになっています.
非常の際の避難経路も,
通路側の経路と
ベランダに設置された非常階段の経路の
2カ所があり,部屋に取り残される事が極力減るようにできています.
各部屋のベランダ側窓には電動シャッターが設置されており,外部からの侵入を防ぐようになっています.防犯対策にたいへん有効な部屋です.なお,ピッキングされにくい錠に交換する事もできますので入居の際にお申し付け下さい.
このように基本構造,防災,防犯の各方面からとても品質のよいお部屋であると自負しています.
|
|
 |
|
|
|
4
|
入居契約が初めてで不安です.契約金って必要なんですか?
|
|
 |
|
|
|
|
|
ご安心下さい.借り主と貸し主が直接契約を結びますので不要な費用は一切かかりません.
たとえば,
契約金,契約手数料,更新料,更新手数料,権利金,礼金,仲介料など一切不要です.これ以外に様々な名目で契約のときに請求される費用がもっともらしくありますが,いっさい不要なのでご安心下さい.
必要なのは
お家賃(月半ばの場合は当月分日割+翌月分)と
敷金(賃料の1ヶ月分)
だけです.
敷金は退去するときにお返しします.
他には当人である事を証明するもの,たとえば学生証(ご本人),運転免許証(保証人様)と
印鑑をご持参下さい.
(不動産屋さんを通しての契約ももちろん可能です.この場合の仲介手数料はご負担下さい)
|
|
 |
|
|
|
5
|
大学入試に合格しました.でも,入居予定は数ヶ月先です.予約できますか? |
|
 |
|
|
|
|
|
おめでとうございます.もちろん,ご予約いただけます.
入居申込書にご記入下さい.後日,契約書などの書類を郵送いたします.入居月のお家賃と敷金を振り込みいただけば契約完了です.これで住まいの確保ができます.
残りの高校生活を有意義に過ごして下さい.
合否の発表前でもご予約いただけます.合格の場合は上記のとおりです.
不合格だった場合はそのままキャンセルとなります.この場合のキャンセル料などは不要です.
|
|
 |
|
|
|
6
|
初めての独り生活.自炊や洗濯ができるか不安です.
|
 |
|
|
|
|
|
|
とてもよく分かります.何事も最初があるものです.
炊飯器でご飯が炊ければ,すぐ近くのスーパーでお惣菜を売っていますので気楽に考えましょう.慣れてきたら,グリルに魚を入れれば魚が焼けます.フライパンにお醤油をつけたお肉を入れれば焼き肉ができます.もっと慣れてきたら工夫もしてさらにおいしい食事ができるでしょう.
お洗濯も気楽に考えましょう.全自動の洗濯機の時代です.お洗濯物を入れてスイッチポンで1時間後には脱水されています.あとは干すだけ.慣れてきたら,シワを延ばしながらハンガーにかければ奇麗にたたむ事ができます.
また,事務室にオーナーが頻繁にいますので,遠慮なく相談にきて下さい.いろんな方法を伝授できます.
|
|
 |
|
|
|
7
|
同じアパートにどんな人が住んでいるのか不安です.
|
 |
|
|
|
|
|
|
アパート住まいは煩わしい隣近所のおつきあいも不要でプライバシーが護られるというのが一つの魅力ですが,この事は同時にどんな人が住んでいるのか分からないという心配事でもあります.
beでは年に数回,バーベキューやお食事会を計画しています.
特に4月に行う新入生歓迎バーベキューは盛大に取り組んでいます.ここで入居者同士の交流が生まれ,授業の計画や試験対策,サークルや部活動などの情報交換や,相談相手になるいい先輩や同級生とも友だちになれます.学生時代の友だちは一生の友だちにもなります.とても貴重な経験ができると思います.
近隣のアパートで入居者参加の行事を行っているのはbeだけです.
隣の部屋が誰だか分かっていると,自然と相手の事を考えた生活に変わります.生活音でもめたりというアパート生活によくあるトラブルがとても少ないです.
このような集まりはもちろん強制ではありません.その時々のスケジュールや気分で参加いただいております.気楽に考えて下さい.
 |
|
秋だ,サンマを焼こう!
前期の試験も学園祭も終わりました.ほっと一息.サンマの季節.と言うわけでサンマBBQ.もちろんお肉もたっぷり焼きました.写真は焼きおにぎりですが.
すっかり春と秋のBBQが定着.
この日は冷凍保存してあった鮎も焼きました.ちいさな鮎,しかもたった4匹.分けあって味わいました.
|
 |
|
|
 |
|
新入生歓迎バーベキュー
新入生の歓迎会ということで恒例になってるBBQ,炭火で牛肉や豚肉,鶏肉を焼き,焼きそばも作りました,オーナーKの手作り野菜たっぷりサラダを食べました.最後は事務室でコーヒー紅茶,
このときの様子
|
 |
|
|
 |
|
解散前に事務室で集合写真.
季節ごとに企画してほしいという要望を受け,がんばると約束.
左側手前(白シャツ)がオーナーF.
|
 |
|
|
|
|
|
|
|
 |
|
|
|
8
|
実家にカギを忘れてしまい部屋に入れません.どうしたらいいですか?
|
 |
|
|
|
|
私も学生時代に何度か経験があります.ドアの前でカギを忘れた事に気がついたときには真っ青でした.
もう一度実家にカギを取りに帰ったものです.
beではご安心下さい.オーナーに連絡いただければ予備のキーをお貸しできます.夜間でも管理人が常駐していますので事務室のチャイムを押して下されば対応できます.
|
 |
|
|
|
|
9
|
トイレとバスルームは別々ですか? 洗浄便座は利用できますか? |
 |
|
|
|
|
|
|
はい,トイレとバスルームは別々です.洗浄便座の設置は可能です.
トイレもバスルームも独り住まいでは十分な広さがあると思います.
トイレは洋式です.洗浄便座(ウオッシュレット)は設置していません.デリケートで大事な部分を洗うものなので未使用のものをと考えています.新品を設置できますので,入居の際に申し込み下さい.
バスルームにはシャワースペースとバスタブがあります.バスタブは手足を延ばして横になれるほど広いです,と言いたいところですが,普通のご家庭にあるサイズとそんなには変わらないです.
|
 |
|
|
|
|
10
|
ベランダは洗濯物を干すほどの広さがありますか? 洗濯機は室内に置けますか? |
 |
|
|
|
|
|
|
 |
|
はい,もちろん干せます.室内に洗濯機を置くスペースも十分にあります.間取り図を参考に続きをお読み下さい.
ベランダは,奥行き1.4m,幅3.6mあります.
南に面しています.
季節のいいときには椅子とテーブルをだしてティータイムを楽しめるくらい広いです.見学にいらっしゃる皆さんがベランダの広さに驚かれます.
急な雨でも洗濯物が濡れる心配はありません.とはいうものの北関東の雷雨は強い風も伴いますのでご用心下さい.
洗濯機を設置する場所はもちろん室内にあります.洗濯パンがありますのでその上に設置して下さい.(図のWm)
寒い冬空の下でお洗濯,などという事はありませんのでご安心下さい.
2018年9月から冷蔵庫,洗濯機を設置したお部屋も準備いたしました.設置されていないお部屋についてはご相談下さい.ご期待になるべくお応えできるよう努力します.
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
|
|
|
|
11
|
両親が尋ねてきたりしたとき,クルマを駐車できますか? |
 |
|
|
|
|
|
|
はい,もちろん大丈夫です.来客用の駐車場をご用意してあります.自由にご利用下さい.
2019年2月よりすぐ近所に新しく駐車場を確保いたしました.こちらも合わせてご利用いただけます.
次の様な場合には事前に連絡いただけると確実です.
・文化祭や卒業式など大学の行事などで駐車場の利用が集中すると予想できるとき.
・2台分のスペースを必要とする様な大きな車でいらっしゃるとき.
マイクロバスでいらしたお父さんもいました.4台分をやりくりして停める事ができました.
大型バスは不可能です.(2019年2月より,大型バスも可能です)
・宿泊するなどの長時間のご利用の場合.
・入居や退去のとき.
|
 |
|
|
|
|
12
|
学生でなくとも入居できますか? |
 |
|
|
|
|
|
|
もちろん,可能です.今までにも様々な年齢の方がご入居されています. |
 |
|
|
|
|
13
|
入居の際に挨拶代わりに何か必要ですか? |
 |
|
|
|
|
|
|
特にありません.
先日,新入生のご両親から『同じ階の皆さんに挨拶代わりのタオルとか持って行くんでしょうか?』と質問されました.
私の知る範囲ではそのような慣習はありません.
引越の際に顔を合わせたら,『xxx号室に新しく入居するxxxです.よろしくお願いします』程度の挨拶で十分です.BBQなどの際にきちんとご紹介もできますのでご安心下さい. |
 |
|
|
|
 |
14
|
オーナーはどんな人ですか? |
 |
|
|
|
|
|
|
2人います.共同経営です.
若者相手のこの仕事が大好きです.
2人とも他に仕事を持っています.
1人は学習塾で高校生や中学生に数学を教えています.ウエブサイト作成や撮影などのデザイン系の仕事もしています.勤務時間が夕方から夜なので,beでは昼間担当です.
しょっちゅう冗談ばっかり言ってます.おだてられると気前がよくなります.
電気工事士の資格を取って以来,電気工事にはまっています.全ての部屋の玄関ポーチにダウンライトを設置してしまいました.
もう1人は,デザイン関係の会社に勤めています.昼間の仕事なのでbeでは夜担当です.管理人室に住み込んでいます.料理好きで食べるのも得意です.ちゃっかり裏千家のお茶の准教授のお免状をもっています.カギ忘れの入居者さんのレスキュー隊長も兼任しています.
相方が電気工事にはまってしまったおかげで,工事用具一式をもって重労働を強いられています.
土曜,日曜には事務室にいます.姿を見かけたら気軽に声をかけて下さい.おいしいコーヒーや紅茶をご一緒しましょう.遠方からの方は事前にご連絡いただけると確実です.
|
|
 |
|
|
 |
|
|
|
|
|
 |
|
|
|
|
|