社会問題に関心が移り風刺画を考え、それに合う「顔」をつくるようになりました。
東電福島第一原発の事故で日本の原発の数を知って驚き、絵が趣味というだけの無知な人間がウラン採掘から差別や 汚染問題が始まっていることを知る。 絶対安全」と太鼓判を押された原発のいろいろな問題について考えてみました。
口は石の自然模様
飛散するウランの塵を吸い坑内の涌き水も飲んだ。
危険を知らされぬまま採掘や精錬に従事。
その後 肺ガン、白血病、呼吸器疾患、先天性奇形などに苦しんでいる。
築き上げた生活すべてを失った人 故郷も家もあるのに帰れない 病気になった人 家族を亡くした人
責任はどこに
燃料デブリ付近で「1時間で死亡レベル」(7.6Sv)の放射線量 原子炉を支える土台の周りでは「即死レベル」(43Sv)!を計測
廃炉作業は30年から40年と言われているが・・・
凍土壁は役にたっているのですか?
処理水を薄めて海洋放出することが決まった
映画「10万年後の安全」でフィンランドの「オンカロ」を知る
穴を口に、波打つような形状を風に流れる髪に