足利からは,足尾まわりでも,東北自動車道を利用しても2時間とちょっとで行ける日光.国際的な観光地だけあっていろいろな人が訪れている.
その日光の奥座敷にあたるのがここ湯元.湖と山とに囲まれた静かな温泉地である.標高は1,400mと尾瀬や上高地に匹敵し,夏はとても涼しく,山歩きのハイカーや,道路が整備されているのでドライブやバイクのお客様でにぎわう.
しかし奥日光の魅力は一歩道路から踏み込んだところにある.湯の湖湖畔を一周してもよし,湯滝から湯川沿いに中禅寺湖まで歩いてもよし,戦場ヶ原を縦横に歩くもよし.有名な小田代ヶ原という小さな湿原もある.
この季節,雪のせいで訪れる人が極端に少なくなる.こんな季節こそ,スノーシュー(雪上を歩く道具)を履いてリュックを背負って出かけてみてはどうか.ガイドも旅館の人に相談すればお願いできる.
湯滝の脇から見た湯の湖.
正面対岸に湯元温泉.
白い頂は金精山.
2002年4月撮影
写真投稿:大西 洋 (photographer)
第59号 2010.05.16発行
|