 |
|
|
関東以北で最も高い山がこの白根山.3つのピークが3姉妹を連想させる美しい山である.草津にも同名の山があり区別するために日光白根とも呼ばれている.標高は2,578m.深田久弥の日本百名山にも選ばれている.群馬県側には丸沼スキー場がありスキーヤーにも有名な山だ.
登山やスキーの経験が全くなくてもゴンドラに乗って2,000mの中腹までこれる.風のない晴天の日なら半袖で雪原に出てビールもいい.
2006年に『天空の足湯』が完成し,新緑から紅葉の季節まで至仏山や武尊山など眺めながら利用できる.
残念ながら冬季は雪に埋もれてしまう.で,帰り道に寄ったのが老神温泉.温泉街の細い道.行き着く先に吊り橋があり,そのたもとに『湯元華亭』がある.京都の庭師が作ったというお庭が自慢の天然温泉.650円で楽しめた.
運転大好きな若者が同行だったので,ほろ酔い気分で帰途についた.
|
|
|
|