このページは 地方紙『新しい足利』に連載されている『ミニ旅行』を取り上げたものです.
オリジナルは『おぜき栄子の広場』に掲載されています.
ミニ旅行 30
● 富山県 立山 剣岳 天を突く岩魂 ●
 ● 

 剣岳(2,998m) を見たくて別山(2,880m)に登った.室堂平の雷鳥沢に連泊しての,のんびり登山.高所順応を理由にゆっくりと登る.

 別山の頂上は平らに開けた広場になっていた.ほこらがあるところが頂上と分かるくらいに緩やかな頂だった.

 雲が切れたときに,天をつくような険しい山が眼前に現れた.居合わせた10人ほどの登山者からいっせいに拍手がおこった.

写真は別山からの剣岳
2009年9月21日撮影
写真投稿:大西 洋 (photographer)

第97号 2010.08.01発行

ホーム
11 早春の奥日光 湯ノ湖12 美人三姉妹の山 日光白根山
13 湖畔にたたずむイタリア大使館別荘14 自慢できる世界遺産 日光・東照宮15 ひっそりたたずむ 赤城・覚満淵 2
16 小さな避暑地,岩下書店横17 鮭がのぼる川 渡良瀬川18 氷上の醍醐味 赤城 大沼
19 春を告げる花 カタクリ20 南北をつなぐ橋 中橋21 多々良沼の桜(邑楽町)22 群馬県庁から望む利根川(前橋市)
23 上毛モスリン(館林市)24 野の大クスノキ(桐生)25 田中橋下の雑木林26 一流が来るJAZZ屋根裏(足利市)
27 贅沢な散策路 多田木山28 足利市 旗川 湧水からの清流29 足利市 大前町 豊かな清流 柳原用水
30 立山 剣岳 天を突く岩魂31 都ホテル9階から 3連アーチの中橋32 足利市 鑁阿寺(大日様)
33 足利,桐生 サイクルロード34 足利 五十部町運動公園 35 足利 渡良瀬川 緑橋付近 36 奥日光 中禅寺湖
37 鑁阿寺38 星の宮神社(梁田町)39 大日様の夜桜40 大平山の紫陽花41 織姫公園 もみじ谷42 三連トラスの福猿橋
43 白根山と老神温泉44 志賀草津高原ロード45 広大なキャンパス 足工大46 幹周り7メートルの奇樹 あがりこ大王
47 安房(あぼう)峠,標高1,790m からの穂高岳48 鎖が頼り 奇岩の連続 妙義山49 草雲美術館の西 小川と木道
50 赤城が見下ろす渡良瀬,借宿緑地51 断崖絶壁にたたずむ浄因寺 清心亭52 奇岩,巨岩 榛名神社 双龍門
53 静寂が心地いい火口湖 赤城山,小沼54 回遊式日本庭園に茶室 古峯園(こほうえん)55 四季折々楽しめる赤城山 覚満渕

写真とエッセー 足利近郊ミニ旅行